知り合いが習っているフラ教室の発表会に出演するということでお誘いいただいたので観に行ってきました。この様なフラ教室が主催する発表会のことを「ホーイケ」と言うそうです。
クラスごとに1曲すつ踊っていきます。それぞれのクラスごとに振り付けも衣装も様々。
アウアナとカヒコ
2部構成だったのですが、1部がアウアナ、2部がカヒコがメインでした。アウアナというのはウクレレやギターなどに合わせて踊る現代のフラのことを言うようです。一般的にイメージされるのはこちら。一方、カヒコはひょうたんなどの打楽器などに合わせて踊る古典的なフラとのこと。お祈り的な要素が強い様です。ゆるーいアウアナもいいですが、カヒコは力強くてかっこいい。
カネフラ
わずかですが男性も出演されていました。男性のフラを「カネフラ」と呼ぶ様です。アウアナとカヒコを1曲ずつ踊られていましたが、個人的には男性のカヒコはなかなかかっこいいなと思いました。
まともにフラを見たのは初めてだった気がしますがとても楽しかったのでまた観に行きたいと思います。