Woocommerceの自動メールの本文をカスタマイズする方法

昨日の記事
Woocommerceの注文ステータス「処理中」→「保留中」でメールが自動送信される様にカスタマイズした件
の続きです。

「保留中」のメッセージ内容が意図するものでない

さて昨日の記事の通り、function.phpを編集することによって、「処理中」→「保留中」へステータスを変更時にメールが送られる様になりました。ただ、メールの内容に問題があります。先の記事でも書きましたが、
「保留中」に変更した際に送信されるメッセージに掲載されるメッセージは支払いがまだ済んでいないことを想定された内容 となっています。

「保留中」にステータスを変更する際には「商品が確保出来ました」という旨のメッセージを送りたいので、内容を書き換える必要があります。また、「処理中」「完了」ステータスにおいても、Woocommerceが元々用意している文章はいまいちなので、これら2つの内容も書き換えたいと思います。

管理画面からはメッセージ本文は編集出来ない

Woocommerceの管理画面から編集出来るのは「件名」「メールの見出し」「追加コンテンツ」の3つだけで、メッセージ本文に関してはphpファイルを編集する必要があります。プラグインを使えば可能かも知れませんが、今回は文章を替えたいだけなので、phpファイル側で修正します。

customer-on-hold-order.phpを編集する

customer-on-hold-order.phpは

/wp-content/plugins/woocommerce/templates/emails

の中にあります。

ファイルの中ほどにメール本文の内容がありますね。この部分を編集してサーバーにアップします。バックアップを取るのは忘れずに。

同様に

  • customer-processing-order.php(処理中)
  • customer-completed-order.php(完了)

の2つの本文も修正します。

実際にテスト注文を行い、「処理中」「保留中」「完了」全てのステータス変更時に、自分が用意した文章が記載されたメールを送ることが出来るようになりました。

以上となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です